【水通し前にやりたい】洗濯槽の掃除はプロにお任せ!古い洗濯機衝撃のビフォーアフター

段々と赤ちゃんグッズも揃ってきて、家中のものを洗濯だ!あかちゃんのものを水通しするぞ!となっている我が家ですが、ひとつ問題が・・・。

それは、、洗濯機がものすごく汚い疑惑・・・・。

今回はプロに洗濯槽の掃除を依頼したときのことについて書いていきたいと思います。衝撃のビフォーアフター写真も掲載しますので、汚いの苦手な方はご注意ください。

目次

我が家の洗濯機、汚れがやばい

最近ずっと気になっていた・・・。

選択するたびに服にちょっとついてる、黒いぴろぴろ・・・。

我が家の洗濯機は夫の一人暮らし時代から使ってるものなので、すでに7年ほど経過した古めの縦型洗濯機。

洗濯槽クリーナーとか、樽洗浄コースとか、結構やってみたんだけど、その度に多少汚れはとれるものの、あんまり綺麗になった感はなく。

オキシクリーンで漬けるのをやろうと思いつつも、日時がたってしまい、お腹大きいままお湯を洗濯機に移動するのとか、7時間待ってさらに攪拌して汚れがなくなるまで取り続けるとか・・・無理かも・・・と思いはじめました(;’∀’)

もっと早くにやるべきだった、それはまちがいない。

夫にやってもらおうかな、、とも思いましたが、うちの夫がやるはずもなく(ぇ)相談したら「よし、プロに頼もう!」となったのでした。

業者選び

「プロに頼む!」と言ってもお値段は業者によってまちまち。そして見積もり→本依頼の流れもちょっとめんどくさい。

インターネットで検索してみたところ、値段がほぼ決まっていてインターネットのみでやりとりできる便利なサイト「あなたのマイスター」を発見したので、今回はこちらでお願いすることに。

自分の地域対応の業者さんが一覧で出てきて、値段も明確に書かれているのでわかりやすかったです。

私達は色々みてみて、縦型洗濯機1台1万1000円でお願いできる業者さんに頼みました!

やりとりもサイト内のメールのみで完結。洗濯機型番と駐車場の有無のやりとりだけで当日を迎えることができました。(もちろん質問があれば聞ける)

わんころもち
わんころもち

電話のやりとり面倒だからありがたい!

デメリットがあるとしたら、当日まで業者さんの顔が見られないのと、時間帯がややアバウト(到着時間9時~12時みたいになってる)なことくらい。実際指定金額より多くお金をとられることもなかったし、9時ぴったりに来てもらえたので助かりました。

洗濯槽クリーニング当日の流れ

到着時間9-12時となっていましたが、9時ぴったりに来てもらえました。さっそく洗濯機のある場所に通したら作業開始。

お風呂場で作業するので、洗濯機のある場所とお風呂場は少し整理しておいたほうがいいかも。基本的に洗濯機は全部分解して洗い、洗濯パンまで綺麗にしてもらえます。

分解したら一回見せてもらえる、ということで30分ほどリビングで待機。

そして分解された洗濯機の衝撃の汚い写真がこちら・・

↓閲覧注意↓

洗濯槽クリーニング ビフォー写真

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ぎゃ

ぎゃああああああああああああああああああああああああ

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

あまりの汚さに、絶句( ;∀;)

これで洗濯してたのかよ・・・意味なし・・・・・

赤ちゃんのもの洗濯しなくて、本当によかった・・・・・・(´;ω;`)このレベルじゃオキシ漬けしてもキレイにならなかったであろう・・・。

プロに頼んで、、よかった・・・。

万が一自分で分解できたとしてもこの汚さみたら「買い替えよ」ってなった気がする。ネットでみたどの汚い洗濯機よりも汚い←

「大丈夫ですよ!綺麗になりますから!」と頼もしいお言葉をいただき、そそくさとリビング待機・・・!

よろしくお願いしまーーす!!!

所要時間

洗濯機1台に対してのクリーニング所要時間は約3時間でした。おそらく作業自体は2時間くらいで終わってるんだけど、分解と元に戻して動作確認する作業それから洗濯パン、洗面所の床掃除(そんなとこまで(´;ω;`))までいれてだいたい3時間でお支払い、撤収!という流れでした。

アフター写真 綺麗になった洗濯機・・・!

業者さんの力により、綺麗になった洗濯機が、、これだ!!!

洗濯槽クリーニング アフター写真

ぴっかぴかーーー!!!!

ビフォーではかけらも映らなかったのに、アフターでは反射して私が映っちゃってるYO!!

洗濯槽クリーニング アフター写真2

ボタンのところとか、洗剤投入口とかも全部ぴかぴかにしてもらった・・・。(ボタン下黒くみえるところは汚れではなく塗装はげです)

洗濯槽クリーニング アフター写真3

洗濯パン下もぴかぴかよ。本当にうれしい・・・。

そして洗濯パン下から行方不明の洗濯機部品と、靴下の片方が見つかりましたとさ・・・(はずかしぃぃ)

プロに洗濯槽クリーニングを頼んだ感想

本当に、頼んでよかったーーー!!絶対ここまで綺麗にできなかったし、ここまで汚れていることに気付けるのか?すら怪しい・・・。

自分で分解できる猛者の方はいいのですが、私不器用なため、分解したら最後元に戻せないと思うの・・(;’∀’)

これで安心してあかちゃんのものを洗えます・・・。

7年分の汚れ、半端なかったです。さすがにあと3年くらい使ったら買い替えかな~という気もしますが、これからはこまめに洗濯槽クリーナ―でクリーニングして使っていきたいと思います。

どうしようかな~!と迷ってる方はぜひ!気持ちもすっきりするし、おすすめです( ;∀;)

管理人 苺
管理人 苺

頼んでよかった~!!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる