妊娠36週目からはいよいよ妊娠10か月!
私の妊娠前の認識だと、妊娠10か月ってもう産まれる直前!!と思っていたのですが、私の妊娠生活は案外ここから長引く模様(;’∀’)もちろん36週頃から生まれる子も多くいるので人それぞれですけどね。

妊娠10か月突入の頃の出来事だよ!
妊娠35週・36週の症状
34週までと苦しさが急に段違い!になりました(;’∀’)おなかの大きさももう、ぱんぱんで限界といった感じ(実際もっと大きくなるけど)お出かけしたり、片付けしたりするなら34週までをおすすめしたいです。
胃痛・吐き気で苦しさMAX
35週に入った途端にめちゃくちゃ身体が重い!苦しい!となって、段違いの動けなさにびっくり。それまでも辛いと思ってたけど、まだ楽だったんだな・・と実感しました(;^ω^)
胃痛や吐き気で起きてしまったり、逆に眠れなかったりすることもしばしば。逆に眠くなりすぎてずっと寝てることも。不思議です。食べた後の苦しさは異常。
前駆陣痛
これまでもおなかが痛くなることは多少ありましたが、このあたりからほぼ毎日生理痛のような痛みが夜にあるように。だからといって長くは続かないし、間隔も狭まらないので前駆陣痛と呼ばれる陣痛の練習みたいなもののようでした。
結構地味に痛いんだよね(´;ω;`)忘れていた生理痛の痛みを思い出す・・。そしてちょっと不安になります。でも激痛じゃない限りは大丈夫!と助産師さんにも言われ、おとなしくやり過ごす日々。
身体がかゆい/唇のかわむけ
乾燥するのか、あかちゃんに水分を取られているのか、身体がかゆい。下着があたる部分とか、デコルテあたりがすごくかゆくて、真っ赤になってしまいました(´;ω;`)
そして唇の皮がめっちゃむける!!夫も気にしていて「いたくないの??」と聞いてくるので、リップクリームをいつもより多く塗ってますがそれでもむけてきます(´;ω;`)うう。

どんどん美容的にアウトな感じに・・・
妊娠35週・36週目の出来事
身体は苦しかったのでもっと早くやればよかったと後悔はしましたが、出産までいよいよ感もただよっていて、そろそろ里帰りしたら?という夫の意見もあったので、出来ることをやらなくちゃ!と思い、限られた時間で出来る限り準備準備!
家事張り切り・家具発注
あかちゃんのグッズ(布団とか)を水通ししたり、家具の配置を変えたり、粗大ごみを出したり、新しく家具を買ったりしてなんだかんだ大忙し。
里帰りすると食材も腐らせてしまうので、使い切れるように計算して使用したり、逆に夫のために冷凍食品を買いこんだりしていました。
そのおかげか寝つきがよかったです(疲れて)笑
内祝いを発注
産まれたらすぐ年末年始!の予定なので、そこから用意するとかなり時間がかかるかも、ということで内祝いを先に発注。
すでに私の実家にはいろいろ買ってもらったりしていたので、実親にほしいものを聞いて、内祝いはお重箱(名前入り)とおせちにしました!
伴って義実家用も同じように発注。こちらはフライングですが致し方なし。到着は大晦日になるように設定しました。
名前も決めておいたので、名入れで注文!もう後に引けない感がすごい(そりゃ引けないだろ)
その他内祝いはもらってから考えます(*’▽’)
2人だけの時間にしんみり
ここから案外一か月近く猶予があるのですが、里帰りも近いということで、二人きりの生活も最後か。。。としんみり。外食してみたり二人でだらだらTVをみたりして過ごしました。
もう二人っきりって多分、数十年後までないもんなーー(;’∀’)そう思うとすごく寂しい。でもあかちゃんが来る喜びには代えられないな、ってふたりでしんみりしたりわくわくしたりしています。
立ち合いするかしないか
妊娠当初「分娩立ち会いする!」と言っていた夫ですが、詳しく話をきいてみると、立ち会わなきゃいけないのかと思っていただけで、そこまでの熱意はないみたい(;’∀’)一方私はどっちでもよかったのですが、立ち合い出産で怖がりな男性がトラウマになってしまった、という記事などを見て、「だったら立ち会い無しでいいかな」という気持ちに・・・。
陣痛室までは入れるみたいだし直前で気が変わったら立ち会い可能ということだったので、とりあえず立ち会い無し!!に変更することにしました。
夫がいると甘えて痛み我慢できない気がするし(;’∀’)
診察
36週目の診察からはいよいよ初NST!機械をつけてあかちゃんの心拍と張りの回数を確認する診察です。20分くらいかかりますが、寝てられるのでラクチン(あおむけは少々きついけど)赤ちゃんの心音も聞けてうれしいです。
定期的に張りはきてるらしいのですが、痛くないのでスルーされる。あかちゃんの大きさは3㌔ジャスト!!大きい!!!(;’∀’)
リトドリンという張り止めの薬も36週最終日で終わりでいいよということで、37週からは正式に生まれてよい週になります。ドキドキ。
薬の副作用が案外きつかったので、やめれてうれしいです。
里帰りは37週から平日のみ実家にお世話になることにして、36週まではとりあえず頑張って家事を片付けました。もっと早くやっておくのがおすすめです笑