こんにちは。今回は妊娠29週・30週のときの症状や出来事について書いていきたいと思います。妊娠5週?くらいから始めた記録がもう30週まで・・・と思うと感慨深いですね・・・。長いようで短い妊婦生活。年末までには三人家族になっている予定です。

たのしみ!
妊娠29週・30週の症状
どんどんお腹が大きくなって、夫にも「いよいよ本当に子どもが生まれるんだ!!」という自覚が芽生え始めたころ。目に見えて夫も成長しはじめたので、びっくりしました。そんなころの体調の変化です。
空腹か後期つわりか?
胃が痛い、胃が変、なんだか気持ち悪い、という状況が続き、空腹なのか後期つわりで具合が悪いのかもはやよくわかりません(;’∀’)
なので、胃がおかしい??と思ったらとりあえず食べる!みたいになっていて危険。小分けのカロリー低いものか、塩おにぎりの小さいのなどを食べるようにしてます。(果物はなぜかそういう時に食べると悪化)
食べると収まることが多いので、もしかしたらお腹空いてるのかなーーあかちゃんの胎動も以前に増して激しくなっているのでカロリー消費が前より多いのかもしれません。
一般的に妊娠後期は2400カロリーくらい摂取すべきらしいですよ(栄養冊子にかいてあった)私は元が低いのと赤ちゃん既にだいぶ大きいので1500~1800くらいに抑えてます。
生理痛みたいな痛み?
夜寝る前か朝型に、軽めの生理痛のような痛みが出るように。まさか陣痛だったらどうしようと思いつつもそのまま眠れたりして、朝になると収まるので気にしないようにしていました。前駆陣痛の始まりかも?
陣痛どんな痛みなんだろう・・・。痛いの怖いけど、なるようにしかならないから痛くなりだしたら我慢するしかないですね~(;’∀’)
情緒不安定(夫の飲み会が多い)
妊婦メンタル再び!?なのか初期の頃にあったような情緒不安定がたま~に帰ってくるようになってきてしまいました。
きっかけは夫の飲み会が9月~10月に今までにないくらい増えたためでした(;’∀’)(原因は異動の季節だったのと、昇進したため)
あんまりお酒飲みたいな~と思わなくもなってたんだけど、私もお酒飲めないのにずるい!とか早く帰ってきてくれない!とかで涙がちょちょぎれたり・・・。夫はひたすらなだめる係でした。でも次の日になるとけろっとしてるという。内容よりもとにかく情緒が不安定な感じでした。
ポジティブになった
情緒不安定と正反対な内容にはなってしまうのですが、妊娠してからかなりポジティブに。元々かなりネガティブで、先々のあることないこと不安になって心配して眠れなくなるタイプなんですが、妊娠してからは「なるようになるさ」精神に。
情緒不安定で泣いても次の日には忘れてるし、先のことを準備はするものの、心配して寝れないなんてことはなくなりました。あかちゃんパワーすごい。
29週・30週の頃の出来事
体調に波はあるものの、切迫の薬にも慣れ、つわりもないので、比較的元気でこの週も色んな準備に動き回ってました。
そろそろ赤ちゃん用品揃えねば!!という使命感に燃えていました。
ベビーグッズをそろえる
ベビザラス行ったり西松屋いったりして洋服やらベビー用品やらを引き続き揃えました。メルカリもブランド物のおくるみを破格でGETしたりで利用。
新生児用だっこひももメルカリでいいかなあ、なんて思ってます。
あかちゃんものは見てるだけでわくわく。しかし長時間立っているとおなかが張ってしまうのでゆっくり見れないのがかなしい。
マタニティ教室二日目
27週の頃に1日目にひとりでいきましたが、二日目は夫同伴。
ほとんどの方が夫婦できていて、お腹にはあかちゃんがいて、不思議な光景でした。しかし幸せな会でした~。夫もこれに参加したのがかなり父親の自覚の目覚めによかったみたいで、沐浴方法を真剣に覚えたり、おむつ替えはまかせろ!といってくれたり頼もしい感じになってきました。(詳細はまた別途かきます)

立派な父親になる!
追記:マタニティ教室の様子はこちら
日帰り入院
随分前に先に書いた記事ですが、糖尿病検査にひっかかって、日帰り入院検査したのもこのころ(-_-;)なんだか忙しかったですね・・・。
検査入院で病棟見学できたと思うようにしたいと思います笑 実際結構入院のイメージが湧きました。
洗濯槽クリーニングを実施
あかちゃんのものを揃えたら、次は水通しをしなければ!と思ったものの、6年物の洗濯機が汚すぎる・・・Σ( ̄ロ ̄lll)ということでプロに洗濯槽のクリーニングをお願いしました。
綺麗になってよかった~!あまりのビフォーの汚さが衝撃でした。
この後プロに頼む良さに気付いてしまい、水通しした服を干したときに虫がついたらいやだ!ということで庭の雑草抜きも頼んでしまいました笑 結果的にすごく綺麗になってよかったです。やっぱりプロはすごいね。
名前決定!!
性別判明してからずーーーっと考えていた名前ですが、、ついに、、決定!!夫とカフェで話し合いながら色んな名前を書いては悩み、書いては悩みで、最終的に決定することができました!!すっきり!!!
女の子だったらつけようと思ってた名前と1文字しか変わらない名前になったので、愛称は変わらず。最初からこの子はこの名前だったんだな~と思ったり。
一番こだわったのは夫婦ともに「字画」いい名前ネットというサイトで散々調べて画数のめちゃくちゃいい漢字にしました。字画がいいからといってつけたくない名前にすることもできないので、好きな響きかついい字画のがあって本当にほっとしました。
あとは夫のこだわりで、誰にでもすぐ読めて書きやすい漢字も重視しました。
こんな感じでいろいろ行動したり、決めたりできた週でした。運動開始しようかと思いましたが、まだまだ主治医からは運動禁止なので、まったりできる日はしつつ、準備を進めてまいります!!

いよいよ出産が近づいてきた~!