こんにちは、苺です。おかげさまで妊娠生活は今のところすこぶる順調。本人的には体調が悪い日も多いものの、はたから見たら、悪阻も軽くて元気な妊婦だと思います笑
検診が1か月おきになり、検診のない日々を過ごしています。平和ながらも不安がむくむく・・・。そんな妊娠13週・14週目の症状をご紹介します。
妊娠13週・14週目の症状
妊娠4か月目を迎え、安定期まであと少し!
自覚症状が芽生えてからは2か月ちょっととはいえ、だいぶ妊娠生活にも慣れてきました。まだお腹にいる実感はあんまりないといえばないけど・・。
悪阻が収まり、体重増加
吐き気とだるさのピークだったのが妊娠9週目あたり。そこからだんだん落ち着いてきて、
全然食べられない→半分は食べれる→7割食べれる→少な目の一人前を完食できる
まで食欲が回復!いまだによく言われている「特定のものが食べたくて仕方ない!」状態にはなっていないものの、食べたいから作ろうかな~と思える日も増えてきました。
そうしたら、そう・・・。もちろん・・
体重が増えます。
減った分、ぴょーん!と戻りました(約1キロ)ので、元々太目妊婦の私は、「まずい!」と思い、夕飯を軽めにして18時以降食べない作戦。作戦通り700g減で、どうにか増やさずに済んでいます。
正直赤ちゃん+羊水分しか増やせない・・・!頑張る!!

ダイエットはしないけど、増やさない努力・・・。
妊婦メンタルはお豆腐メンタル
体調がよくなった!と思いきや、今度はなんだか精神的に不安定。
急になんでもないことでイライラッときてしまい、イライラしたり、泣きだしたり。これがいわゆる妊婦メンタル?お豆腐よりもろいよ・・・。
こなると八つ当たりされるのは夫(ひどい)
しかし彼は本当に優しいので、イライラして勝手に泣きだしても「泣いちゃったの?かわいそうに」とハグしにきてくれるんです。神・・!

心に余裕があるので受け止められます(笑
頭痛発生
13週初めころから梅雨も相まってか、頭痛がするように・・。頭が痛くて、でも薬が飲めないので、寝ていることも。
片頭痛持ちですが、吐き気がするほどガンガン痛いわけではないので、寝ていれば落ち着きます。でも寝起きに頭痛が起きることも多い。
水分不足もあるのかも・・・?

頻尿すぎるから・・・。
頻尿がパワーアップ
信じられないくらいに頻尿。アンビリーバボー。
元々頻尿ですが、トイレにいってもいってもトイレにいきたい。しかも膀胱炎みたいに行きたいのにでない・・!ではなく無限にでます。(どこから・・・)
夜間も10回以上はトイレに起きてしまうので寝不足が否めない。不思議と夜に頻尿が酷くなり、昼間は平気だったりします。なんでなんだろう・・。
最近お気に入りの食べ物・飲み物
- すだちおろし冷うどん(丸亀正麺)
- 酸辣湯麺
- 冷やし中華
- ところてん
- ココア
- オレンジジュース(継続)
- 炭酸飲料(でも量は飲めない/暑いから)
- ポカリスエット
- ゼリー
妊娠当初と変わらず、なものもあれば、全然食べなくなったもの(トマトトーストとか)もあり、好みの変化が面白いです。
上記のもの以外にも、野菜多めの和食が食べたくて、大好きだった焼肉は全然ひかれません。ヘルシー志向の赤ちゃんがおなかに・・・・??
おかげで健康にはよさそうです。
このまま早寝早起き、18時以降食べない、野菜中心で健全な妊娠生活を送りたい~!です!
ウォーキングをはじめたいけど、まだだるさが少し残っているので、安定期からしっかりはじめたいと思います。

がんばれ~