妊娠11週・12週目の症状 検査結果と12週の壁

関東が梅雨入りしました!夏ももうすぐそこ。とはいえ暑くて5月からクーラーつけてたりします(汗)

今回は妊娠11.12週目の症状と妊婦検診1回目の検査結果について記録していきたいと思います。

管理人 苺
管理人 苺

だいぶ体調がよくなってきたよ~

目次

妊娠11.12週の症状

ブログの更新頻度からも読み取れるように、11週に入ってからつわりがだいぶ収まってきました。おかげで朝昼もりもり食べれたり、少しは遠出もできるようになってだいぶ快適な生活に!

とはいえこんな症状がまだあるよ~という新たな症状もあり、なんだか面白いので記録しておきたいと思います。

ごはんは量が食べれない

これは継続で、食欲不振が続いています。もしかしたら暑くなってきたから?かもしれませんが、昼食べたらもう夜はいらないって感じです。

とはいえ朝はお腹すいてるので、朝にバナナ+ヨーグルト、昼にごはんやパスタなどの炭水化物もりもり。夕方にフルーツ食べたり食べなかったりで18時過ぎからは何も食べない感じです。かなり健康にいい気がする(野菜撮とってないこと以外は)

味覚がおかしい???

薄味や塩っけを感じにくくなったような気がします。

よく妊婦さんがつわり中に「マックのポテトが美味しくて美味しくて!」といっていたのを思い出して、食べてみたんですが、味がない。ポテトを「まずーい」と思ったのは初めてで、びっくりしました。

お味噌汁もあんまり味感じないかも~・・・。塩分には気を付けないとです。

身体中がかゆい

毎日ずっと!というわけではないんですが、前に比べてかなり身体がかゆい。かゆいーと思い出すと止まらなくて、眠れなくなる日もあったり。

乾燥しやすくなってしまってるのかも??保湿するようにしたら少しだけよくなってきました。

たまにぶりかえす吐き気 ビタミンB6で症状緩和?

たまーにふと、「あ!吐きそう!!」と思う瞬間はまだあって、そういうときはだら~んとしているのですが、よくよく考えてみると気持ち悪くなるときってだいたいサプリを控えた日のような・・。

病院の尿検査で変な数値がでても困るなあと思って前日は控えるのですが、そうすると翌日具合悪くなる気がする。

気持ち悪かったときにビタミンB6サプリを飲んでみたら案の定直りました。もしかしてつわりがおわったんじゃなくて、サプリで緩和されていた・・・?

SNSで他の妊婦さんもビタミンB6が効く!といっていたので、かなりつわりには効果ありかもしれません。

基本は元気!

お腹の子のおかげか、規則正しい生活になっていて、6時起床、7時朝食、12時昼食、17時軽食、24時就寝みたいになっているので、体調自体は基本的にすごくいいです。遠出もできるようになったり(連続2日はきびしいけど)本を読んだりする余裕も出てきて、楽しい毎日が戻ってきました。

妊婦検診1回目の検査結果

10週の終わりに病院で検査した血液検査の結果が出ていたので、病院で結果をきくことに。血糖値や血圧に問題が出てしまうと、再検査がかなり面倒くさいと聞いていたので、問題ありませんように~!!と祈るばかり。

結果は・・・問題なし!!!!

やったーーー!ほかにもHIVや梅毒の検査、もろもろあるので、万が一を考えたらすごく不安でしたが、オールクリアでした。

ただ1点だけ、風疹の抗体が少ない~。32倍あれば安心らしいですが、16倍でやや少なめ。かからないように17週くらいまでは人ごみを避けるように指示がありました。2回予防注射してるんだけどな~(´;ω;`)

体重管理は今のところばっちり

元がだいぶ重いのですがそこは一旦おいておいて、妊娠してからの体重推移では「優秀!」とほめられました。今回は10週のときに比べて-700gだったので、これからどうしても増える分を考えたら今は減ってるくらいがちょうどいい。実は妊娠前から比べたら2キロくらい減ってます。

まだ食欲不振が続いてますが、これから急に食欲増加しないように気を付けよう・・・!!

12週の壁

9週の壁、10週の壁などいろんな壁がありますが、一番よくいわれている12週の壁をとうとうクリアすることができました。感慨深いです。

12週は妊娠4か月。安定期まではあと1か月ありますが、胎盤が完成するので流産の確立ががくっとさがるといわれています。

はじめての腹部エコーでみた赤ちゃんは上下にぴょんぴょんはねていてとってもかわいい。お腹もすこし膨らんできて、ああお腹に赤ちゃんがいるんだなあ~と実感できるようになってきました。

15週くらいからは胎動を感じたり、性別がわかったりする人もいるみたいなので、次の検診(1か月後)が楽しみです!

わんころもち
わんころもち

男の子かな~女の子かな~♪

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる