みなさんは、うどん派ですか?そば派ですか?
迷う~!
小さい頃は断然うどん派だったんですが、大人になって、蕎麦の魅力に気づきはじめてしまいました。うーん、どっちか選べって言われたら・・・うーん・・・。(たけのこ派きのこ派並の悩み方)
選べないよ!(選ばない!)

迷ったら大人の力で両方食べるよ!
というわけで今回は、埼玉県にある「新倉うどん」といううどんを食べてきたときのことを書いてみたいと思います。
「新倉うどん」とは?
「新倉」は和光市の地名のようですね。新倉で作られたうどん、ってか・・・。それだとまあ普通なのですが、独特の製法で作られているらしいんです。
和光ブランド認定のちぢれ麺が特徴で、こしがあるのに湯で時間が短い!が特徴。地元の製麺所や、近隣のイトーヨーカドーでも販売されている地元人気っぷり。正面のフレンチレストランではパスタの麺にも使われているらしく、なんともまあオールマイティな麺なのである。

うどんなのにちぢれてるの??
気になったので近くに寄った際に、食べてみることにしました。
アクセス・営業時間・メニュー
和光市駅から徒歩5分ほどの大通り沿いにあります。郵便局とラーメン屋さんに挟まれる形の立地なので、アクセスはわかりやすい。
営業時間は11:30~15:00 17:30~21:00で、日曜は夜営業はお休み。定休日は不定休らしいので遠くからここ目当てで行く方はお休みチェックしてからいきましょう。
メニューはかけうどん570円~とリーズナブル。人気メニューはずりあげうどん600円。カレーうどんなんかもあって迷いましたが、餅好きの血が騒いでしまい、揚げもちうどん700円をいただくことにしました。
揚げもちうどん
揚げたもちが入っている・・・・!!!そして提供してくれる店員さんの感じのいいこと!その笑顔でごはん一杯いけそうです!(ごはんない)
七味もある・・・!(そこ?!)
揚げたお餅が小さめに切られてうどんの上に飾られています(食レポへたくそか)その上にぱらぱらと乗せられているネギもいい感じですね。
食べてみた感想ですが、かなーーりさっぱりしています。薄味なおつゆに、こしのあるちぢれ麺。なんだかラーメンの麺を太くしたような食感。確かにこれならパスタにしちゃっても合うのかも。
お餅は揚げられているので透明な衣もついてもっちもち。もっちもちしながらぱくついていると、あらまあ、不思議にすぐ食べ終わってしまいました。
びっくり。
え?もうないんですか!?
そうなんです。女性と子ども、ご老人には多分調度いい量なのですが、私のようなたくさん食べる人種や、男性には確実に物足りない気がします。
足りなかったら隣のラーメン屋、正面のフランス料理屋、はたまた郵便局の先の喫茶店に行けということか・・・・。ミニおにぎりとかメニューにないかなあと淡い期待をしたのですが、ありませんでした。うどん専門なのね。

美味しかったけど足りないの
同行者も大食いの類だったため、もれなく近隣の喫茶店をはしごしました。そのことはこのあと別記事で書きました。
石原さとみが来た店
そうだ。大事なことを書き忘れていました。なんとこのお店、、、
女優:石原さとみがご来店!!
ビックネームすぎてびびる。店内に色紙もありました。もちろんプライベートではなく、東京メトロのCM「和光市編」の撮影で来られています。スペシャルムービーが可愛すぎるのだ。
そう、このムービーを見られた方は思ったと思う。
ん?このブログのグルメレポいらなくね???
と・・・・!

間違いない
石原さとみさまの可愛さと、うどんの食べっぷりが何よりのグルメレポですね。まあ注目いただきたいのは、さとみさまでも二品食べてるということです。とりあえずうどん1杯じゃあ、足りないということね!

苺が食べすぎなんじゃあないわよね。
石原さとみさまの座った席に座りたいと思った、そこのあなたはぜひ和光市に行ってみましょう~。