主婦の一日の家事内容と子なし専業主婦の生き方

私、現在専業主婦!さらに子どもがいないため、子なし専業主婦というやつです。「毎日なにしてるの?」と聞いてくる人も実はそんなにいないのですが(そんなに頻繁に人に合わないし)、聞かれた場合は面倒なので「どうぶつの森で草抜いてます」と答えてます。

さて今回は普段は答えない主婦の毎日の家事内容のご紹介と、子なし専業主婦としての生き方についてブログに書いてみたいと思います。

管理人 苺
管理人 苺

れっつごー!

目次

子なし専業主婦の一日の家事

一口に主婦、といっても子どもがいると全然違う家事になってしまうので、ひとまず子なしで専業主婦な場合の一日の家事をご紹介します。なお、一日中家にいる日バージョンです。

わんころもち
わんころもち

苺は出不精だから週4は家にいるよね!

朝家事(6:30~12:00)

  • お弁当作り
  • 夫を起こす。起きるまで起こす。三度は起こす。
  • 朝ごはんの代わりにアイスコーヒーを出す。
  • 本日の天気と占い運勢、電車遅延情報を夫に伝えつつ、玄関で見送り
  • 寝室の布団を直す。シーツを洗う日もある。
  • 洗濯機を回す/完了したら外に干す※雨と花粉の時期は中干し
  • 庭の花と木に水やり でも育てるのヘタすぎて枯れかかってる
  • 自分の朝ごはんを簡単に用意して食べる
  • 掃除機
  • クイックルワイパー
  • 部屋の片づけ。そこらへんにちらばってるものの多さよ。
  • 買い物に出かける(週3くらい)
  • 買ってきた食材の小分け/冷凍
  • 氷作る水セット 頻繁にやらないとすぐなくなる氷。
  • 自分のお昼ごはんを作る。残り物か野菜いためかパン。
わんころもち
わんころもち

苺は見送り後は二度寝してることも多くて、午前の家事が午後に一気にやってることも多いけどね。

昼家事(12:00~17:00)

  • 朝と昼に使った食器を食洗器にセットし洗う/しまう
  • 乾いた洗濯物の取り込み
  • ワイシャツにアイロンがけ
  • 郵便物の収集と仕分け
  • 銀行記帳
  • 家計簿 買ってきたレシートをすべて書き込むスタイル。楽しい。
  • お茶づくり。夫が飲む烏龍茶を煮出す。
  • アンケートモニターで小銭稼ぎ。
管理人 苺
管理人 苺

この時間は正直自由時間のほうが多い

夜家事(17:00~2:00)

  • 夕ご飯作り。自分は食べるときと食べないときあり。
  • 夫の帰宅時間確認。帰る時間によって夕飯の内容を変えてるため。
  • お弁当箱・夕飯の食器などを食洗器に入れて稼働
  • 空気清浄機ON 夫花粉症のため、花粉の時期は必ず。
  • 加湿器の水を入れ替える
  • 帰宅した夫のスーツをしまう。リセッシュする。
  • 夕飯を温めて出す。
  • お風呂掃除/お風呂を沸かす
  • ゴミまとめ 曜日によってゴミ出し(24時間出せるので夜に出す)
  • 台所簡易掃除
  • 夫を寝かす 4回は誘導する なかなか寝ない
  • 夫にマッサージする 15分~1時間程度
  • 明日の天気を調べて荒天なら早めに起こす旨伝える
管理人 苺
管理人 苺

マッサージのせいか夜が一番忙しく感じる。

イレギュラーな家事

  • 日用品買い出し
  • 台所大掃除
  • 毛布などの大物洗濯
  • マンションの大規模修繕等の立ち合い
  • マンション書類の提出
  • 各種振り込み
  • 食器やワイシャツの漂白
  • クリーニング
  • 夫に頼まれた買い物
  • 義実家へのプレゼント選び/送付
  • お墓参り
  • 窓掃除
  • ベランダ掃除

 

管理人 苺
管理人 苺

毎日じゃなくて、必要なときにやる家事のことだよ。

本当のところは?

上に書いた家事、絶対毎日全部やってないだろ!とお思いの皆様。

その通りです。笑。夫の帰宅時間が22時~1時くらいとまちまちなので、遅い時間に帰宅した場合夫とともに睡眠時間が短くなってるので、お言葉に甘えて二度寝したりしてます。あとは、週1~2で出かけたり、実家にいったりしているので、朝/昼の家事はお弁当と簡単な掃除以外省略されてることもあります。

しかしながら夜はあんまり変わらないですね。

なぜ専業主婦でいるのか

2年ほどまえまでは3年間共働きでした。その時と実はやってる家事の内容は変わらないんですが、夫が基本的に全く家事を手伝わない上に会社がブラック気味だったので、思い切って辞めてしまいました。

夫もかなり仕事が忙しくて、7時前に家を出て行って早くて21時頃、遅くて1時すぎの帰宅になるので、家事はできないんですよね。やってとも言えない。

そして夜勤に急になったり、平日休んだりということもあるので、いまのところ私が仕事をせず家にいることが一番うちが落ち着くという結論になってます。 夫とはかなりラブラブなので、ふたりにとって一番いい方法で生きて行ければなあと思ってます!

管理人 苺
管理人 苺

ブログがんばる。

夫(美化)
夫(美化)

妻には家にいてほしいタイプ。

わんころもち
わんころもち

結構亭主関白というか昔気質な夫だよね~!

子なし専業主婦は生産性がない?

管理人 苺
管理人 苺

なんで?

夫(美化)
夫(美化)

なんで?

わんころもち
わんころもち

ぼくに聞かれても・・・

誰にとっての生産性なのか・・・。生産性ないと生きてちゃいけないのか?ていうか生産性ってなに?偉い人教えて。

自分と自分の周りの人がHAPPYならそれが一番だと思ってます。自分に余裕があるって、人にやさしくできるんですよ。だから何いわれても最近は右から左にスルーです。華麗なもんです。

周りと比べるのはやめよう

世の中にはいろんな人がいて、いろんな生き方があって、それぞれすごいしエライと思います。もちろんえらくない生き方の人がいてもいい。よく私も周りと比べて落ち込んだりしていましたが、それこそ何の意味もない行動なので、辞めました!

周りの意見に流されて「働いたほうがいいのかな・・・」と働くことはなさそうですが、やはり人生にやりがいが欲しい!とは思ってます。今はブログに夢中なので、しばらくたくさん記事を書いてインターネット上でお役にたてればな~と思います!

管理人 苺
管理人 苺

以上、子なし専業主婦の家事内容でした!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる