おうちで祝う一歳のお誕生日メニュー

時が経つのは想像以上に早くて、我が家の息子も1歳の誕生日を迎えました!おめでとうー!!!

正式なお祝いは木曽路を予約してあったんだけど、当日家でもお祝いしてあげたい、ということで簡単にできる赤ちゃんケーキと、お寿司を作ることにしたよ!

目次

初めての誕生日お家でお祝い

子供の誕生日だから写真に残すし、可愛いのを作りたい!でも本人が何も食べられないんじゃ意味ないなあと思って、レシピを検索して、赤ちゃん寿司と、赤ちゃんケーキを作ることに!

あかちゃん寿司を作る

あかちゃん寿司とは!大人のお寿司と同じ見た目を再現しつつも、具材はお野菜とカニカマ、卵など本当に食べれるものだけを使ったあかちゃんに優しいお寿司!

作っている写真がなく、いきなり完成形でごめんなさい。。。結構具材を細かく切ったり煮たり、チマチマ盛り付けるのがめんどくさかったーー!不器用にはキツかった・・・!

いくら風(にんじんときゅうり)、蟹軍艦風(カニカマ)、しらす軍艦、コーン軍艦、卵寿司、マグロ風(トマト)、サーモン風(にんじん)イカ風(大根)

息子は興味津々!

もちろん、グチャー!とされました。卵と大根は食べました。後はぐちゃぐちゃして終わりました・・・。あの苦労は一体。。。(子供なんてそんなもん)

あかちゃんケーキ

先ほどのお寿司でもう察しの良い方はわかると思うが、もちろんケーキもグチャー!(泣)

しかし心配ご無用。こちらのケーキは西松屋などで売っている1歳のケーキというキットを買って作ったのですごく簡単でした!だから破壊されても食べてもらえなくても心は大丈夫!!!(笑)

タマゴボーロとフルーツのトッピングでかわいい見た目になります❤︎

生クリームも振ってすぐ作れるタイプで全くミキサーとか必要なかったので助かりました。

おうちの壁を飾り付け

お祝いなので、壁を飾り付けて可愛く写真を撮りたい!(写真館に行くお金を節約しているつもり)ので、一人でせっせと飾り付け。不器用&適当なため出来がひどい。

多分飾り方間違えた。

おもちゃが大量なのが功をそうして、すごく豪華な感じに見えてよかったです!こういうのは丁寧が売りの夫にやってほしいですね。

 

なおこの飾りは1歳!とか文字が入ってないので来年も使えそう!ただ膨らますのがむずかしくはないけど地味に疲れたし、フラッグと文字を日も通すのがめんどくさかったので発送時に固定しておいて欲しいです・・・(わがまま)

1歳を迎えての所感

1年間、、、思い返すと人生で一番辛かったような気がする。。。でも人生で一番嬉しいことがたくさんあったような気もする。総合的に見たら最高の年でした。子供がいるっていいな、楽しいなと思わせてくれた息子ちゃんに感謝です。(突然何)

家でのバースデーは私の不器用さと雑さで微妙な飾り付けになってしまったけど、木曽路でのバースデーはもうきっちりやっていただいたので、また続きを書きたいと思います!ありがとう木曽路!

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる